のんびり走行会@エビス東 (911 GT3 RS)

昨日は、かねてからの予定通り、福島県二本松市のエビスサーキットに出掛けてきた。丸一日、東コースを貸し切って、少人数でのんびりと走行練習をする、その名も「のんびり走行会」に参加する為である。オヤヂ以外の参加者は、ALPINA Roadster Sのk7さん、BMW M3のTM3さん、ALPINA B3Sのこだまさん、そしてインストラクタは、プロフェッショナル・レーシングドライバの井尻 薫さんだ。

上記3台の関係はなかなか面白くて、BMW M3とALPINA B3Sとは、共にE46型のBMW 3シリーズがベースになっている車両で、本家BMW社とALPINA社が、夫々のチューニング理念に基づいて走行性能アップを図った代物だし、ALPINA B3SとRoadster Sとは、ほぼ共通のエンジン・ユニットを搭載しているが、一方は4ドア・セダンで、他方は2シータ・オープンカーという全く異なる車体なのだ。即ち3台は、従兄弟や兄弟のように緊密で入り組んだ関係になっているのである。

一方でオヤヂは、先日退院して帰宅してきたばかりのPorsche 911 (997前期型) GT3 RSで参加したのであるが、GT3 RSでエビス東を走るのは初めてだし、今迄のエビス東の走行時は、2回とも雨天だったので、昨日のような晴天で乾いた路面での走行も初めてだった。そんな初めて尽くしのオヤヂは、かなり緊張して走行に臨んだのは言うまでも無い。

そして走り始めると案の定、オヤヂの運転は滅茶苦茶で、井尻師範からは「シフト操作が、(相変わらず)余裕が無くてギクシャクしていますねぇ…。」「ブレーキングが、スムーズじゃないッスねぇ…。」という類の、相変わらず進歩が無いな!と換言できる注意を受けまくる。要するに「下手糞!」ということである。途中からは、3速ギア・ホールドで「ブレーキング(とステアリング操作)に集中しましょう。」ということでシフトチェンジ禁止になり、丸1日ブレーキングの練習を繰り返していた筈なのにも拘らず、午後の最終走行で、師範代格のこだまさんに助手席に乗って貰ってチェックを受けた際には、「ブレーキの抜き方がまだまだぎこちないネ。」と、結局1日中進歩が無かったことを容赦無く指摘されて終わってしまった。

それに比べて、k7さん、TM3さん、こだまさんは、皆スムーズ・ドライビングを一段と極めていらっしゃって、特にk7さんは師範・師範代の両氏から太鼓判を押して貰える程、長足の進歩を遂げていらっしゃった。オヤヂもk7さんの助手席に乗せて貰ったが、サーキットをスポーツカーで高速走行しているとは信じられない滑らかさで、恰もホバークラフトで周回路を緩やかに滑って(走って)いるような錯覚に陥りそうになる程、実にスムーズなドライビングだった。それに触発されたTM3さんも、1日のうちでめきめきと上達なさっていたし、こだまさんも師範代格としての存在感を示していらっしゃって、オヤヂとしてはお3方の走りを拝見して大いに勉強になった反面、自分の進歩の無さに恥じ入るばかりであった。

それでも、気心の知れた親爺仲間達とのサーキット走行は実に楽しく、随所に休憩を挟みながらのんびりと走っていた積りではあったが、気が付くと周回数は午前50周、午後50周の合計100周 (距離にして約200km) を数えていたので、自分の感覚との乖離 (感覚的には午前も午後も2、30周程度しかしていない) に驚いた次第だ。本日のオヤヂのベスト・ラップは午後の終り頃になって記録した1分9秒台半ば(勿論シフトチェンジ無し)で、井尻さんのベスト・ラップは昼前の1分7秒台半ばだった。この2秒の差は、取りも直さずブレーキングと、シフト・チェンジの巧さの差である。因みに、1周約2kmのエビス東のラップ・タイムとしては、速い人達は1分そこそこ、本当に速い人は1分を切る (驚愕) らしい!

1日楽しく走った後は、岳温泉の「松渓苑」に宿泊して、楽しい宴会だ。…と思ったら、美人の若女将の出迎えを受けて部屋に案内され、そこで軽くビールを飲んだ後に風呂で汗を流し、冷酒で晩酌しながら夕食を終えて部屋に戻った頃には、まだ午後9時半だというのに、皆あっという間に寝入ってしまう始末で、宴会らしい宴会はない儘に終わってしまった。翌朝 (=今朝) 早く、1人だけ寂しく仕事に戻らなければならなかったオヤヂにとっては、早寝はある意味好都合ではあったが…。

オヤヂを除くメンバーは、朝食後にツーリングがてら会津方面に向い、大内宿で一本葱蕎麦を食してから、家路についたようである。

今後は気温も下がってきて、真冬になる迄はサーキット走行にはうってつけの季節になるので、近いうちにまたやりたいなぁ、のんびり走行会。

のんびり走行会@エビス東 (911 GT3 RS)」への6件のフィードバック

  1. よしくんさん、こんばんは。

    またしても、楽しく実りある走行会に参加させて頂きましてありがとうございます。
    私の走りに関しましても、オーバー目に表現して頂き(笑)ありがとうございます。

    今回のドライコンディションでの最大の収穫はDSC OFFに挑戦できた事。
    シロートの私にしましては大冒険でした。(汁)

    そしてもう一つの大収穫は、よしくんさんドライブのGT3 RSの助手席でスムーズなステアリングさばきにより挙動を乱す事無く、強烈に路面に吸いつくGT3 RSを体験できた事です。
    ストレートでは段違いの加速に、流し撮り困難でしたが(笑)数枚写真に収める事が出来ました。
    参加の皆さんは向いている方向が同じなので、これからもお邪魔にならない程度にご一緒させて頂ければと思っております。

    岳温泉の宿も心地よく、走り終えた後のヤジオの憩いの場ですね!!(笑)
    ぜひぜひ次回は翌日もご一緒したいですね!!

    またよろしくお願い致します。お疲れ様でした。

    1. k7_さん、

      こんばんは。2日間、お疲れ様でした! …本文中には書きませんでしたが、小生は一人寂しく松渓苑を離れて出勤した途端にドッと極度の疲労感に襲われ、1日中殆ど仕事になりませんでした。やはり、2日目も皆様とご一緒させて戴き、もっと癒されたり寛いだりする時間を充分に取ってから、現実世界に戻るべきだったようです。

      そうそう、DSC (Dynamic Stability Control) を切って走ってご覧になるのが、大冒険だった筈なのに、それを何のことはないトレーニング・メニューの一環としてあっさりと消化なさってしまったk7_さんの技量の高さには畏怖の念を禁じ得なかったのでした。997前期型のGT3 RSには、近年の他のPorsche各車と違い、DSCと同様の機構であるPSM (Porsche Stability Manはagement system) は搭載されておらず、昔ながらのTraction Controlのみしか備わっていないのですが、小生の運転技術ではTCだけでも備わっていないと、コーナーの都度、クルマが暴れまくる可能性がありますので、まだ当分の間はTCをoffにすることはできそうもありません。

      また近いうちにご一緒させてくださいね。

  2. よしくんさん こんばんは
    車は兄弟のようですが、まだ兄弟に成ってはいません、あしからず。意味不明(のっけからすみません)
    本当に楽しい時間を有難うございました。今回も勉強する事が多く自分でも何かが見え、何かが足りない事が解ってきました。本当に運転ってのは難しいですね。

    イタリアの美味しいお土産話もお聞きし、ますます興味の沸く地と成りいつかは・・・と心に思うようになりました。沢山撮りました写真も、お見せできる数枚が有りますので後日電送いたしますね。
    また、お会いできる日を楽しみにしております。有難うございました。

    1. TM3さん、こんばんは。

      本当に、進歩が見られない儘に運転の深みにどんどんと嵌り込んで行く自分が恐ろしくもあり、情けなくもあるのですが、楽しいヤジオ仲間のTM3さんたちが傍に居てくださると、(同世代である) 自分も、努力次第でいつかは皆さんのようになれるかもしれない、という幻想を抱くことができるだけでも、随分と救いになります。

      それと、貴重なお車のステアリングを握らせてくださり、本当に有難うございました。パワフル且つ軽快で伸びのあるエンジンと、素直なハンドリングには、すっかり魅了されてしまい、事前のTM3さんの警告通り、欲しくなってしまいました (妻には内緒ですが)。

      今回は、宴会が短時間で(笑)、尚且つ2日目にご一緒できなかっただけに、まだまだ話し足りない感じですので、また近いうちにお会いしたいです!

      また、写真をお送り戴けるとの事、有難うございます、楽しみにしております。

  3. よしさん、

    遅くなりましたが、お疲れ様でした。

    安心して下さいw 進歩してますよ。

    テスア操作とアクセルワークはOKなので・・・
    シフトとブレーキに余裕が出てくればタイムは付いてきます!

    次回も宜しくお願いします。

    1. 井尻さん、

      コメントありがとうございました。あとでロガーの記録データを見ると、巧くできていないところが一目瞭然なので、現場でご教授戴いた内容の重みが改めて増しますね。

      シフト/ブレーキ操作、毎日の通勤時にも一応は注意を払っている積りなのですが…(嘆息)。

      次回は、SSDSとの合同開催になりますが、内容としては要するにいつもと一緒の予定です。宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です