カテゴリー別アーカイブ: journey

気が付けばもう日本

ファーストクラスの様子 40歳台半ばにして、オヤヂの人生で初となる、ジェット旅客機のファーストクラス搭乗。それは、驚きと興奮のうちに始まり、実にあっけなく終わった。まず、飛行機の入口で客室乗務員に搭乗券を見せると、乗務員が其の侭我々夫婦を座席まで案内してくれたので驚き、続いて乗務員が自己紹介をしながら次々と握手を求めて来たのでまた驚く。やや落ち着いてから機内を見渡すと、そこは何処かの応接室かと見紛うばかりの風景である。

続きを読む… »

ヒースロー空港にて

コンコルド・ラウンジ 今日はロンドン最終日。且つ、今年のオヤヂと妻の夏期休暇旅行最終日でもある(実際には、英国を本日[2008年9月14日]に発つと、時差の関係で日本到着は9月15日になるので、厳密には夏季休暇最終日前日であるが)。いつもの通りホテルでbuffet形式の朝食をゆっくりと摂った後、最早観光は一切せずに、まっすぐ空港(Heathrow Airport)へ向かった。復路はFirst Classを利用するので、こうしてFirst Class利用客専用ラウンジ(the British Airways Concord Lounge)で寛いでいる。流石に、これまでに利用したことのある空港ラウンジの中で、随一の豪華さだ。無料で提供される飲物や食事も、まさしく一級品で、妻もオヤヂも大満足。30分後には離陸予定だが、人生初のFirst Classでの飛行が益々楽しみになった。

ロンドン3日目

South Kensingtonの朝市 例によってホテルでbuffet形式の朝食を鱈腹食べた後、ロンドン観光に出掛けた。今日は土曜日なので、ホテルの近くの路地(地下鉄South Kensington駅傍)で、朝市をやっていた。
騎馬衛兵 Prague滞在中に、Buckingham Palaceの内部観光ツアーのチケットを、オンライン購入しておいたのだが、宮殿周辺地域を探してもチケットオフィスの場所が判らず、観光を断念。気を取り直してthe Themes River Cruiseで世界遺産Kew Gardensに向かおうとしたが、本日は1日1回のみの運航だったので、Themes川遊覧船観光も断念せざるを得ず、畢竟地下鉄でKew Gardensに向かった。

続きを読む… »

ロンドンは高い!

それにしても、英国(London)の物価は高いなぁ! 地下鉄やバスも、オヤヂと妻はOyster Cardを使っているので、どんなに沢山乗り降りしても、1日当たり凡そ6ポンド(最近の為替レートで1200円程)以上は課金されないシステムになっているが、普通に切符を買った場合は、1回の地下鉄利用で4ポンド(約800円)も掛かる。飲食物やちょっとした小物なども、最低1~2ポンドすることが殆どだし、様々な観光名所旧跡の入場料は、10~15ポンド/人が当たり前だ。それなので、日本人のオヤヂにとっては、100円均一ショップが突然200円均一ショップに豹変したかの如き、衝撃価格の連続だ。貧乏なオヤヂには、益々貧乏が身に浸みる…。 😐

続きを読む… »

ロンドン2日目

ロンドン塔

今朝は、ホテルでbuffet形式の朝食を食べた後、午前中一杯はロンドン塔(Tower of London)の見学をした。ここは元来要塞として建造されたのだが、王室関係者達やその他の重鎮達が数多く拷問・処刑された場所としての方が有名だろう。そのため、数多くの拷問道具や処刑用具が展示してあるが、勿論、要塞らしく武器類の展示も非常に多い。また、何故か英国王室の宝物類の展示もされている。

続きを読む… »

ロンドン初日

Ruzyne空港ラウンジにて

※ ネットワーク接続の問題は、コンシェルジェに交渉した結果、畢竟Business Centreをいつでも無料で使わせて貰えるようになったので、一応解決はしたが、自分の部屋で自由にネット接続ができないのは、超面倒臭い。 🙁

London Heathrowへの出発便は、昼の12時50分発だったので、Prague Ruzyne AirportのFirst/Business Class乗客用Loungeで軽食を摂り、2時間足らずの飛行時間中に更に機内でたっぷりとした昼食を食べた。

続きを読む… »

ネットワーク接続不調

本日は英国に無事に到着し、The Regency Hotel in Londonにチェックインしたが、当ホテルのインターネット接続環境が芳しくなく、24時間分の接続費として15ポンドも支払ったにも拘らず、自室からどうやっても接続不能であるばかりか、フロントのコンシェルジェの目の前で色々と試してみても結局駄目だったので、文句を言ったら接続費を全額払い戻して貰えた。その上、ホテルのBusiness Centreで「特別に」無料ネットワーク接続をさせて貰うことができたので、こうしてブログを書くことが可能になっている次第だが、今後は帰国までの3日間、ネットアクセス不能になる可能性が高い。 😥

プラハ最終日/ロンドン初日

Prague滞在6日目の今日は、Londonへの移動日でもある。Pragueは小さな街なので、要所はほぼ観光し尽くすことができたと思う。一方で、Londonは大都市だ。3泊のみでは、名所巡りだけですら貫徹するのは困難だろうが、ツアコンの妻は、昨晩から泥縄式の予習(ガイドブック読破)に余念がない。オヤヂは、20年以上前に計2回、Londonを訪れたことがあるが、当時とは随分と様変わりしているだろうし、やはりツアコンに全てお任せで観光するのが一番、の筈だ。 🙂