カテゴリー別アーカイブ: journey

ランボルギーニ本社見学

Modena01Modena02 午前中のうちにパルマ (Parma) を離れ、Ferrariの本拠地であるMaranelloには寄らず(!)に、Ferrari傘下のMaserati本社のあるモデナ (Modena) を経由して、 サンタガタ (Sant’Agata Bolognese) のAutomobili_Lamborghiniランボルギーニ本社(Automobili Lamborghini S.p.A.)に到着した。

続きを読む… »

ラ・スペツィア経由でパルマ入り

laspezia 昨日は、ジェノヴァを離れ、途中ラ・スペツィアに寄ってから、パルマに到着。それにしても、FIAT 500での高速道路走行は、ストレスが溜る。ちょっとでも登り坂になると、ガス・ペダルを床まで踏み込んでも、速度(時速100km以下)を維持するのが精一杯だし、そんな状態でカーブを曲がると、パワー・アンダーステアで外側のガートレールに向って行ってしまう。せめて、Alfa Romeo MiToあたりを借りておくべきだったか。

続きを読む… »

ジェノヴァに到着

Genova05Genova 本日は、ミラノを発ち、ジェノヴァに到着。事前のオヤヂの想像では、ミラノは大都会で、ジェノヴァは地方の港町、だったが、今回の小旅行で受けた印象はまるで違っていて、ミラノは都会ではあるけれども、”観光都市”といった感じが色濃く、地元民の生活の匂いがあまりしなかった。例えば、食料品店やドラッグストアなどを見掛けることがついぞ無く、「買い物に出掛けて帰る途中」風の主婦などにも出会わなかった。単にそれが、偶々土・日曜日に我々がミラノに滞在していたせいなのか否かは、不明だ。一方で、ジェノヴァは、人々や車で溢れ、活気に満ちた、思っていたよりもずっと大きな街だ。オヤヂがイタリア(欧州の町)に期待する食料品店等も沢山目について、所謂「生活の匂い」がプンプンする。
Genova01Genova02Genova03Genova04

続きを読む… »

ミラノ観光

ミラノでの朝食first-morning-in-milan 本日は、ホテルでの朝食(おいしかったぁ!)後、昼過ぎ迄はミラノ市内観光をした。残念ながら、ダ・ヴィンチの傑作「最後の晩餐」は、入場券が既に売り切れており、見ることができなかった。けれども、ドゥオモの屋根に登るなど、それなりにミラノを満喫することはできたと思う。
duomo-milanMilan-DuomoLunch-Milan

続きを読む… »

無事にイタリア到着

アリタリア航空787便での成田-ミラノ間の飛行は非常に順調で、オヤヂと妻は、定刻よりも1時間近く早めに、ミラノ・マルペンサ国際空港に到着した。ビジネス・クラスの椅子の座り心地も、機内食のメニューや味も、全て期待通りで、快適な空の旅を満喫できた。

続きを読む… »

いよいよ搭乗開始

At-Narita

昨年は、飛行機の出発が大幅に遅れ、ラウンジで何時間も過ごす羽目になったが、今年は特にトラブルもなく、間も無く搭乗開始となる見込みだ。搭乗待ち合いラウンジには1時間半余り滞在したのみだが、無料の飲食サービスがあるとなると、生ビール数杯、吟醸酒1杯、カリフォルニアロール、中華粥、フルーツ盛り合わせ、プリッツェル、そしてコーヒーと、オヤヂは貧乏人根性丸出しで鱈腹詰め込んでしまうところが、何とも哀しい。あっ、搭乗開始のコールだ。

今日からイタリア!

オヤヂと妻は現在、ビジネスクラス登場待ちのラウンジ@成田空港で、寿司(カリフォルニアロール)をぱくつき、中華粥を啜り、ビールをがぶ飲みしながら、ミラノ行きの飛行機を待っているところだ。今日から5月一杯、イタリアに滞在する予定。メインイベントは勿論、本家イタリアで受ける、ランボルギーニの運転教習(Lamborghini Driving Academy)である。勿論、折角遥々イタリアに渡るのだから、序でに観光もするけれど。 :mrgreen:

Gallardo Touring Vol.3

My LP560-4 本日は、ランボルギーニ江戸川店主催の、Gallardo Touring Vol.3が開催された。午前9時半に、東名高速海老名S.A.に集合し、静岡県庵原郡由比町の料理茶屋「玉鉾(たまほこ)」まで、昼食を食べに行く企画だった。

続きを読む… »