オヤヂのオフィスは3階にあるのだが、1週間ほど前に突然、オヤヂの部屋から一番近い男性トイレの、”小用”便器が「使用禁止」になった。どうも近頃、小用便器の匂いがキツなあ、とは思っていたのだが、どうやら施設課が何の前触れも無く対策を講ずることにしたようなのだ。かといって、「使用禁止」になって1週間が経った今も、配管工事等を始める/行っている様子は無いのだが…?
カテゴリー別アーカイブ: journal
A CF of the Cannon IXY with a Lamborghini
オダギリジョーの出演している、Canon IXY DIGITAL 30S/50S のTVコマーシャルを先日何気なく観ていたら、背景に映っている白のクーペが、Lamborghini Gallardo LP560-4であることに、オヤヂは今更ながら突然気付いた。いいセンスしてるジャン、キャノン! 😎
Xperiaって、どうなの?
先日の日曜日、妻が携帯電話 (DocomoのFOMA) をXperiaTMに替えるというので、Docomoショップにオヤヂも一緒について行った。妻が言うには、今迄Xperiaではiモード・メールが使えなかった(※)が、この9月からはiモード・メールが使えるようになったし、今時スマートフォン (Xperiaもスマートフォン [しかも特に、OSにAndroidというソフトウェアを使用している] の一種らしい) を持っていないと人間じゃない、くらいの必須アイテムらしい。
※ これは厳密には正しくなく、iモード接続の契約を「継続」してあり、しかも「IMoNi」というアプリケイションをインストールしておけば、これまでのXperiaでもiモード・メールの送受信が可能だったらしい。9月からは、NTTドコモとして「正式」に対応を開始した、いうことか?
エビスに向けてタイヤ交換 (911 GT3 RS)
来週金曜日に迫ったエビス・サーキット 東コースの丸一日貸切占有走行会に備えて、今朝はオヤヂのPorsche 911 (997前期型) GT3 RSのタイヤ交換を行なった。先月のFSW走行以来、ずっと其の侭 (有) Adenauに入院していたので、タイヤはPirelli P Zero Trofeoが装着されており、それでエビスサーキットをも走って良かったのだが、折角の高級ハイ・グリップ・タイヤが即座に摩滅してしまうと勿体無いので、既に坊主寸前 (= スリップ・サインが出まくり) のTOYO Proxes R888に換装してエビス東の走行に臨むことにした次第だ。今のところ天候は晴れの予報だが、万一雨天になりそうなら、再度YOKOHAMA Advan Sportに交換せねばならない…。
今年のハバネロ初収穫
ひもじい…
丸々1週間イタリアに滞在し、毎日、朝・昼・晩と美味しいイタリア料理を腹一杯食べていたものだから、(予想はしていたのだが)オヤヂは太ってしまった。そりゃぁそうだ、普段は、朝食は摂らず、昼食は粗末な職員弁当(しかも、ご飯[米]の量は3種類ある中の最小を選んでいる)で、夕食だけは好きなものを好きなだけ食べていることにはなっているが、それでも自宅にある食材は高が知れているワケだから、ここ1週間とそれ迄のオヤヂとでは、食餌の摂取量が桁違いな筈だ。で、一昨日からはまた「粗食」の生活に戻ったオヤヂなのだが、当然ながら、ひもじい 😥 。
♪長崎富士ぃはぁ~、今日もぉ~、雨ぇだぁったぁ~(古い?)
以前からの予定通り、オヤヂは本日、富士スピードウェイ (FSW) にLamborghini Gallardo LP560-4でスポーツ走行に行って来た。先日装着した、Aim MXL Pista (データロガー) のテストをする為である。しかし、FSWは生憎の雨。途中の高速道路では晴れて道が乾いている部分もあったので、淡い期待を抱きつつ午前9時過ぎにサーキットに到着してみると、そこは先日の試乗会で自動車雑誌のレポーター諸氏が2台のGallardo LP570-4 Superleggeraをクラッシュさせた時と殆ど変わらない、本降りの雨で路面が光り輝いている状態だった。
食欲、全く変わりません!
TVやラジオで、夏の食欲不振対策に○○をどうぞ!の如き宣伝文言を頻繁に見聞きする。実際、オヤヂも若い頃には、夏になると食欲が落ち、結果として夏の終わりにはスリムな体になるのが常だったが、そんな時代は遠い記憶の彼方に存在するのみ。今のオヤヂには猛暑もなんのその、食欲は寧ろ最近増進傾向にある程で、食欲不振で悩んでいる人が羨ましい。お陰で、全然痩せないなぁ…。