カテゴリー別アーカイブ: journey_domestic

F1観戦は、まずまずOK

昨日と本日、富士スピードウェイにF1日本グランプリ観戦に出掛けて来た。
F1_2007_01.jpg

続きを読む… »

いよいよF1@富士スピードウェイ

30年振りの開催となる富士スピードウェイでのF1日本グランプリが開幕した。明日の予選と明後日の決勝は、オヤヂも妻と一緒に観戦予定だ。富士ス ピードウェイに行くのは、今回が生まれて初めてなので、まずどんなところなのかに興味が湧く。サーキットのレイアウトは、ネットやPlayStation のゲームで知ることが出来るが、スタンドの雰囲気や、周囲の風景などは、やはり実際に行って見ないとわからない。

続きを読む… »

北海道最終日

今日は北海道最終日。実は、3日前(オヤヂの誕生日)に札幌入りしてから今日迄に、随分太った:感覚的には凡そ5 kgの体重ゲインだ。

続きを読む… »

やっぱり小樽の寿司は旨かった

otaru_02.jpg

昨日から今日の午前中に掛けては、みっちりお勉強をして流石に疲れたので、昼食後は小樽に出掛けた。札幌から鈍行列車で約40分、小樽南駅で下車 し、運河沿いに歩いて、ガラス工芸店や寿司店を覗きながら、小樽駅まで歩いて、再び列車で札幌に帰る計画を立てた。小樽を訪ねたのは数年振りだったので、 風景の変わりように少し驚きもしたが、予定通りにガラス工芸店に入り、たっぷりと時間を掛けて幾つかの土産物を購入したのち、早速その店の裏手の寿司屋に 入った。

続きを読む… »

昨日から北海道

昨日から夫婦で札幌に居る。昨日から、と言っても、仕事が終わって(正確には、夕方に仕事を投げ出して?)から急いで羽田に向かい、出発20分前に 手荷物検査を受け、出発10分前に飛行機に飛び乗って、漸く札幌市内のホテルに着いたのは既に深夜だったので、実際には今日が北海道初日、という感覚だ。

続きを読む… »

伊豆迄ドライブ

今週末は、伊豆の下田へ一泊旅行に出掛けた。別段、下田である必要は無かったのだが、要は、クルマで行けて、景観・食事・温泉(最後は、オヤヂには重要ではないが)がそれなりに楽しめそうなところ、という視点で一応選んだ。

続きを読む… »

袋田の滝

fukuroda.jpg 今日は、昼食後にふと思い立って、茨城県の袋田の滝に出掛けた。先月から、榛名湖(伊香保)や秩父などの温泉地に日帰りで出かけているが、(”折角 “)温泉地に出掛けても、宿泊はおろか、日帰り客用の入浴すらせずに、終わっている。そして今回もまた、袋田温泉には見向きもせずに、滝を数分眺めて帰っ て来た。帰り道は大洗海岸回りにして、久し振りに波の音を聞いてみるというオマケはつけてみたが。愛車が納車されて1ヶ月半余りだが、走行距離は今日で 4,300kmを超えた。

Audi Driving Experience in 蓼科

昨日から今日に掛けての一泊二日の日程で、以前(=Audiを購入する前)からずっと楽しみにしていた、Audi Driving Experience (ADE) なるものに参加してきた。ADEとは、日常生活上で頻繁に遭遇する状況から、サーキットを含めた特殊な場面まで、幅広い状況・条件を6つのカテゴリーに分 け、夫々のカテゴリーでの乗用車(勿論Audi)の運転を「体験」する為のプログラムである。Audiの所有者は参加費が1割引になる優遇措置が受けられ るが、所有者でなくとも参加できる、オープンな企画だ。今回は、冬の氷上ドライビング体験(Situation 5)と銘打った、長野県蓼科の女神湖でのADEであった。冬季は他に、氷点下30℃での極限ドライビングをフィンランドのラップランドで体験する Situation 6も用意されている。

続きを読む… »