カテゴリー別アーカイブ: journal

運転教習2日目終了@ラップランド


まだまだ視点が近過ぎて「次の」コーナーが見えていないため、コーナー進入後に向きを変えるための操作を始めるような形になってしまい、結果として曲がれない、というオヤヂの欠点が出まくった氷上ドラトレ2日だった。お陰で3回も雪の壁に突っ込み、トラクターで牽引救出を受ける羽目になってしまった。トラクターに助けて貰う都度、名札にパンチで穴をあけられてしまうのが悲しい。

今回のドラトレの付帯的楽しみの1つに、オーロラ観察がある。折角真冬に北極圏に来ているのだから、ぜひとも1度は見てみたいものだが、未だ見ることができていない。あと2晩のうちに何とかならないかなぁ…。

運転教習1日目終了@ラップランド

昨夜は、Laplandのホテルに到着後、Welcome Partyを兼ねた夕食会があったのだが、空港からホテルまでのバス車中でビール小瓶2本、夕食会でワイン(白→赤)を数杯、そして夕食後にもADEインストラクタY氏や、アウディ・ジャパンのK氏と一緒に深夜までビールやウイスキーを飲み続けていた為、今朝のオヤヂは二日酔いだった。

続きを読む… »

ラップランド到着

昼前に、ADE日本人インストラクタY氏と合流し、徐々に他の日本人参加者とも合流しながら、午後4時半には予定通りHelsinki Vantaa空港を飛び立って、1時間15分後には無事にLapland Kittila空港に降り立つことができた。小雪のちらつく現地の気温は、予想より高い摂氏-6度。同じ飛行機に乗って来ていたドイツ本国ADEのグループと、空港ロビーで合流し、日本人総勢10名と、ドイツ人グループ十数名は、更にバスに小1時間揺られて、最終的に午後7時過ぎにホテルに到着したのであった。

ヘルシンキで朝食

先程、遅目の朝食をゆっくりと食べてきた。無料の朝食(バイキング形式)が超豪華。しかも、欧米のホテルでいつも不思議に思うのだが、入り口やテーブルで、名前や部屋番号を訊かれる事は殆ど無い:即ち、理論的には通りすがりの人が、朝食だけ食べにホテルに立ち寄ったとしても、誰にも咎められずに好きなだけfree mealを楽しめてしまう仕組みだ。欧米で朝食を食べる度に、オヤヂは日本(と自分)の貧しさを痛感してしまう。

昼前に、ADE日本人インストラクタのY氏と合流予定。

フィンランドへ到着

当ブログの更新をだいぶ長期間サボってしまっていたが、昨日から、オヤヂはHelsinki, Finlandに来ている。今日は更に北部のLapland迄移動し、明日からは正味4日間余りのAudi Driving Experience Situation 6 (ADE S6)に参加する為である。ADEには、国内開催のS5(冬季氷上トレーニング[1日間])までは参加したことがあるが、国外開催のS6への参加は今回が初めてだ。

続きを読む… »

似ていないと思います

 

仕事中に、初対面の相手と話をしていたら、唐突に「あなたは、夏目漱石にそっくりですね!」と言われた。一瞬、相手がオヤヂの何をもって夏目漱石と似ていると言っているのか解らなかったが、怪訝そうな顔をしたまま返答に窮しているオヤヂを見て、相手は「あなたのお顔が、以前の千円札に載っていた漱石の肖像画にそっくりです」と言葉を繋いだ。…そうかなぁ? 秋篠宮文仁親王に似ていると言われたことは何度かあるが、夏目漱石に似ていると言われたのは、生まれて初めてだ。そして、自分ではどちらにも全く似ていないと思う。強いて言えば、3人とも日本人で、口髭が生えている、という共通点があるだけだ。だけれども、誰もが知っている文豪に似ていると言われると、それが明らかに嘘だとわかっていても、意外に嬉しかったりした。 🙄

Lowaって知ってる?

先日の昼休みに、何となく上野公園を歩いてみたくなり、暫く電車に乗って上野に行った。しかし、極度の方向音痴なオヤヂは、階段を上りそこね、公園口に出なければいけないところを、不忍口に出てしまった :oops:。ならば晩御飯の食材でも探しに(?)アメ横を歩いてみようかと、即座に目的(地)を変更して、オヤヂはアメヤ横丁を歩き始めた。すると、程無くして「とらや」という、羊羹・和菓子の老舗と同じ名前の店が目に入ったが、よく見るとその店は和菓子屋ではなく、「山・スキーの専門店」と書いてあった。

続きを読む… »

降雪のせいで…

昨夜から今朝に掛けての降雪・積雪は、オヤヂの家の辺りでは大したことはなかったようだ。しかしそれでも家の周りの道路は凍っていたし、通勤路のより交通量の多い所の状況も予測がつかなかったので、大事を取って、今朝のオヤヂは電車で出勤した。普段の自家用車通勤路は台形の底辺に相当し、電車の路線は台形の残り三辺に相当するので、いつもなら40分の通勤時間が、今朝は3倍の2時間も掛かってしまった。帰りも再び2時間も掛けて遥々旅をせねばならないのかと思うと、辟易するが仕方がないナ…。