今週金曜日に迫った、エビスサーキット西コースの丸一日貸切占有走行に備えて、オヤヂは今朝の出勤前に、Porsche 911 (997前期型) GT3 RSのタイヤ交換を行なった。先月のエビスサーキット東コース貸切占有走行の際には、YOKOHAMA ADVAN Sportを装着して走ったのだが、このタイヤの溝は辛うじてまだ少し残っているので、殆ど坊主になっているTOYO Proxes R888を今回のサーキット走行で使い切り、現地で(後輪のみ)ADVAN Sportに履き替えて帰宅予定だ。取りはずしたADVAN Sportは、助手席及びRoof carrierに積み込みを完了した。
カテゴリー別アーカイブ: automobile
4点式シートベルト装着 (Gallardo LP560-4)
オヤヂのLamborghini Gallardo LP560-4の運転席には、新車で購入直後から、特注のBRIDE製フルバケットシート(ZIEG III)を装着し、純正シートは倉庫に保管してある。BRIDE ZIEG IIIは、非常にホールド性の高いバケットシートなので、純正の3点式シートベルトの儘でサーキット走行をしても、コーナーの度に体がシート内で動いて(ずれて)しまって視線が定まらなかったり運転操作がスムーズに行かなかったりということはそれ程無いのだが、それでもやはり、四肢に力を込めて踏ん張る形で体のずれを抑制せねばならず、余計な体力を消耗しなければならない点は否めない。今後、サーキットでタイムを詰めて行く際には、より運転操作そのものに集中する為、4点式以上のシートベルトの装着が望ましいのであろうことは、以前から感じていた。
Roof Carrier装着 (911 GT3 RS)
オヤヂのPorsche 911 (997前期型) GT3 RSのタイヤの摩滅は早い。現在3セットあるタイヤのうち、2セットは既にスリップ・サインが出掛かっている。さりとて、貧乏なオヤヂには、おいそれと新品タイヤを買うことはできない(※4本で30万円以上の出費を覚悟せねばならないから)。早晩買い換えねばならないにせよ、せめて最後までキッチリとタイヤを使い切ってからにしたいと思う。例えば、サーキットにスペア・タイアを持参し、サーキット走行で1セットを使い切ったら、その場でスペアに換装して帰宅する、というのが望ましい。しかし、911 GT3 RSの車内には、助手席にタイヤ1本を載せるのが精一杯だ。そこで、少なくとももう1本は運べるようにするために、roof carrierを装着することにした。
The Vette!
昨日の夕方、こだまさんと汐留で待ち合わせをして、芝浦の(株)ヤナセグローバルモーターズ GM東京支店に行って来た。電車で行った方が恐らく楽だっただろうが、見栄でわざわざLamborghini Gallardo LP560-4に乗って行った。
A CF of the Cannon IXY with a Lamborghini
オダギリジョーの出演している、Canon IXY DIGITAL 30S/50S のTVコマーシャルを先日何気なく観ていたら、背景に映っている白のクーペが、Lamborghini Gallardo LP560-4であることに、オヤヂは今更ながら突然気付いた。いいセンスしてるジャン、キャノン! 😎
ブレーキ・キャリパの汚れが落ちない…(Gallardo LP560-4)
のんびり走行会@エビス東 (911 GT3 RS)
またまたタイヤ交換 (911 GT3 RS)
明日は、エビスサーキット東コースの丸1日貸切占有走行の日だ。オヤヂは1週間前に、明日に備えてPorsche 911 (997前期型) GT3 RSのタイヤを、坊主寸前のTOYO Proxes R888に換えたのだが、昨日から天気は雨模様で、明日の天候も少々怪しげ (一応は晴れそうではあるが) なので、もしも降雨があると、坊主寸前Sタイヤではサーキット走行は愚か、公道走行も覚束なくなる恐れもある。