カテゴリー別アーカイブ: journey

今からフィンランドへ向けて出発!

オヤヂは今日からFinland (のLapland)に行ってくる。Audi Driving Experience (ADE) Situation 6に参加する為だ。このADE 冬季S6は、先日行なわれたADE S5@女神湖の延長とも言える存在だ。今月始めには、凍結した女神湖の氷上で、低摩擦係数(低μ)路面でのクルマの挙動と制御を勉強した訳だが、今回は、それよりも遥かに規模の大きな、文字通り「広大な」凍結湖上で、スパイクタイヤを装着したAudi (今年の車種はS5 Sportback) をガンガン走らせまくる、楽しい企画だ。昨年の今頃もADE S6に参加して、とても良い経験をさせて貰ったので、今年も更に実りある体験にしたいと思っている。おっと、そろそろ空港に向かわねば!

今年の初滑り

表題の”初滑り”といっても、勿論オヤジギャグが滑った、という話ではない(オヤヂのオヤジギャグなら、今年に入って既に数え切れないほど、滑ってしまっている)。スキーやスケートでもない。今日のオヤヂは、長野県蓼科にある女神湖で、Audi Driving Experience Situation 5 (ADE S5) =氷上ドライビング・レッスンを受講してきたのだ。女神湖迄の往復では、Y野さんのAudi S4 (B8)に乗せて戴いたので、高級車による送迎付きのVIP待遇といった雰囲気で、先日のFSWのスポーツ走行と同様に、オヤヂは非常に楽チンだった。但し、Y野さんの予想では、女神湖迄の所要時間が4時間だったので、我々は朝5時きっかりに出発したのだが、Y野さん運転のスーパーセダンは、僅か2時間余りで女神湖に到着してしまい、早過ぎて湖畔のホテル(コロシアム・イン・蓼科)の朝食会場すら未だ開いていなかったのには、笑うしかなかったけれど…。
(※なんと、カメラを持参するのを忘れてしまったので、写真は携帯電話で撮影;各写真は、クリックすると拡大表示される。)

続きを読む… »

のんびり走行会@エビス東 (911 GT3 RS)

昨日は、かねてからの予定通り、福島県二本松市のエビスサーキットに出掛けてきた。丸一日、東コースを貸し切って、少人数でのんびりと走行練習をする、その名も「のんびり走行会」に参加する為である。オヤヂ以外の参加者は、ALPINA Roadster Sのk7さん、BMW M3のTM3さん、ALPINA B3Sのこだまさん、そしてインストラクタは、プロフェッショナル・レーシングドライバの井尻 薫さんだ。

続きを読む… »

無事帰国

昨日(8月19日)の午前7時前にホテルをチェックアウトし、BariのAeroporto di Bari-Paleseでレンタカー (Renault Clio [日本国内販売名Lutécia]) を返却し、午前8時20分発の便で、RomaのAeroporto di Fiumicinoへ飛んだ。Fiumicino空港で土産を買った後、ラウンジでしばし休憩: 朝食も摂らずにホテルを発ったので、ワインでサンドイッチを流し込んだ。

続きを読む… »

Castel del Monte, そしてTrani (Puglia), Italy

世界遺産の町、Materaで朝食を摂った後は、Basilicata州を離れて再びPuglia州に入り、今回の旅で3つ目の世界遺産訪問となる、Castel del Monteへと向った。

続きを読む… »

Matera (Basilicata), Italy

本日は、朝からTarantoを離れて、Materaへ向った。少々道を間違えたせいで、Superstradaを通らずに、ひたすら田舎道を走ることになったが、結果的にはそれが非常に良かった。

続きを読む… »

Taranto (Puglia), Italy

夕方に、無事Tarantoのホテルに到着。ホテル (Hotel Akropolis) は旧市街 (Citta Vecchia) を成す小島にあり、周囲の建物は古くて荒廃したものが多く、路地もかなり狭い。その狭い路地にある、更にとんでもなく狭い倉庫風の車庫に、ドア・ミラーを擦ってもぎ取られそうになりながら、何とか駐車して荷物を降ろし、チェック・イン。シャワーを浴びて休憩したら、島の観光に出掛けてみた。

続きを読む… »