現地時刻で午後8時頃に、Finlandの中でも北部のLaplandにある、ホテルOlosに到着。今夜は、夕食を食べてシャワーを浴びたら(※部屋には、浴槽も、サウナも完備されているが…)、取り敢えず寝るだけ。
カテゴリー別アーカイブ: journey
今からフィンランドへ向けて出発!
オヤヂは今日からFinland (のLapland)に行ってくる。Audi Driving Experience (ADE) Situation 6に参加する為だ。このADE 冬季S6は、先日行なわれたADE S5@女神湖の延長とも言える存在だ。今月始めには、凍結した女神湖の氷上で、低摩擦係数(低μ)路面でのクルマの挙動と制御を勉強した訳だが、今回は、それよりも遥かに規模の大きな、文字通り「広大な」凍結湖上で、スパイクタイヤを装着したAudi (今年の車種はS5 Sportback) をガンガン走らせまくる、楽しい企画だ。昨年の今頃もADE S6に参加して、とても良い経験をさせて貰ったので、今年も更に実りある体験にしたいと思っている。おっと、そろそろ空港に向かわねば!
今年の初滑り
表題の”初滑り”といっても、勿論オヤジギャグが滑った、という話ではない(オヤヂのオヤジギャグなら、今年に入って既に数え切れないほど、滑ってしまっている)。スキーやスケートでもない。今日のオヤヂは、長野県蓼科にある女神湖で、Audi Driving Experience Situation 5 (ADE S5) =氷上ドライビング・レッスンを受講してきたのだ。女神湖迄の往復では、Y野さんのAudi S4 (B8)に乗せて戴いたので、高級車による送迎付きのVIP待遇といった雰囲気で、先日のFSWのスポーツ走行と同様に、オヤヂは非常に楽チンだった。但し、Y野さんの予想では、女神湖迄の所要時間が4時間だったので、我々は朝5時きっかりに出発したのだが、Y野さん運転のスーパーセダンは、僅か2時間余りで女神湖に到着してしまい、早過ぎて湖畔のホテル(コロシアム・イン・蓼科)の朝食会場すら未だ開いていなかったのには、笑うしかなかったけれど…。
(※なんと、カメラを持参するのを忘れてしまったので、写真は携帯電話で撮影;各写真は、クリックすると拡大表示される。)