カテゴリー別アーカイブ: automobile

Bologna 2日目夜

明日のAutodromo Internazionale Enzo e Dino Ferrari di Imolaの走行に備えて、Lamborghiniのインストラクタ達から、サーキット走行時の注意点と、Lamborghiniの新フラッグシップ・モデルであるAventador LP700-4についての説明を受けたあと、 食べきれない程の量のディナー・フルコースを食べた。今回のLamborghini Race-track Experienceの参加者は、スイス、ドイツ、イギリス、ケニア、メキシコ、インド、そして日本(オヤヂ)からと、非常に国際的なグループである。が、時差ボケとワインに因る酔いと戦いながら、3時間余り英語で談笑するのは、正直言って苦痛だったなぁ…。

初秋のFISCOスポーツ走行(Gallardo LP560-4)

急に仕事がキャンセルになって終日暇だった今日、オヤヂはこれ幸いと富士スピードウェイ(FSW / FISCO)迄スポーツ走行に出向いた。先週は雨天だったので、予定していたLamborghini Gallardo LP560-4のリア・ブレーキ用導風ダクトに依る冷却効果の検証がきちんとできなかったので、薄曇の今日こそはしっかりとテスト走行を敢行したかったのだ。只、何しろ急な話なので、残念ながら一緒に走ってくれる仲間は見付からず、オヤヂは独り寂しくLP560-4をピットに駐めた。

続きを読む… »

FISCOスポーツ走行: 雨! (Gallardo LP560-4)

本日は、エビス仲間のU氏と師匠(プロフェッショナル・レーシングドライバ)の井尻 薫 選手、そしてセミプロ・カメラマンのY氏と共に、富士スピードウェイ(FSW/FISCO)のスポーツ走行に出掛けた。オヤヂはLamborghini Gallardo LP560-4、U氏はBMW E60 M5(スーパーチャージャ仕様: 660馬力!!)とE36 325i(トミーカイラ仕様)を持ち込んだ。(※走行写真はY氏撮影・提供)

続きを読む… »

リア・ブレーキ導風ダクト装着(Gallardo LP560-4)

7月に行った富士スピードウェイ(FSW/FISCO)のスポーツ走行で、オヤヂのLamborghini Gallardo LP560-4は、意外にリア・ブレーキの負担が大きく、ロータ&キャリパの温度が限界近くまで上昇してしまうことが判ったので、以前フロント・ブレーキの冷却用に導風ダクトを製作・取付して貰った際と同様に、

続きを読む… »

2011年9月の「のんびり走行会」@エビス西サーキット

本日は、福島県二本松市のエビスサーキット西コースで開催された、のんびり走行会に参加した。今年は4月から11月迄ほぼ毎月開催予定だが、8月は夏休みだったので”久し振り”な感じで、オヤヂはとても楽しみにしていた。そして

続きを読む… »

タイヤ交換 (Porsche 911 GT3 RS)

うっかりしてblogに書き忘れていたが、今月半ばに、Porsche 911 (997前期型) GT3 RSのタイヤ交換をした。先月のスポーツ走行@富士スピードウェイで、装着中のTOYO Proxes 1が坊主になった(後輪は殆どスリックタイヤ状態)ので、必要に迫られての交換である。

続きを読む… »